tacomii’s blog

日々思うことをつらつらと。

「買ってしまったから」という足枷を外して心の負担を軽くしようではないか。

みなさん、こんにちは。

タコみーです。

 

2024年の1月もあっという間に過ぎ去り

今日は節分です。

 

今回の話は

『肩の荷を下ろそう』

と言う話をしてみたいと思います。

年が明けたからといって

生活に変わりがあるわけでもなく、

最近よく寝込むようになった父を

心配しながら、要介護4の母の方は

顔を合わせて会話することによって

少しでも認知症の進みがゆっくりに

なったらいいなという希望を胸に

最期まで長期入院になるであろう病院へ

できる限り面会に通っています。

 

そうすると自分のやりたいことが

あまりと言うかほとんど出来ません。

時間はあるんですよ。

夜の10時頃からなら時間はあるんです。

 

ですが、家事を終え父のメンタルを支え

気力も体力も使い果たした戦士のような

ドロドロの状態で自室に戻るものだから

お茶を淹れて何がしらの動画を

ただつけて音だけ聞いている

 

それが精一杯。

 

「あれも出来なかった」

「これもやりたかった」

 

机に出しっぱなしの

そんなものたちを目の前にして

何も出来ない、

やる気の起きない

そんな自分が残念過ぎて。

 

それが毎日毎日毎日毎日積み重なって

心はパンク寸前

 

『だったらそれ、

 やめてみたらいいんじゃない?』

 

そう、親や家のことからは

逃げられない。

だからこそ、それ以外に

今の自分に負担がかかっていることを

取り除けば、もう少し身軽になって

いずれ視覚もクリアになって

やりたいことも明確に浮き出て

 

『明るい未来が見えてくる!!』

 

かどうかは分かりませんが、

まずはそんなところを

目指していきたいなと思っています。

まずは

自分の肩にのしかかってるものを

一つずつ明確にしよう。

 

まずは手帳とノート類。

一つだけ、覚えておかなければならない

記録だけはつけるようにして

せっかく買った手帳やノートですが

『出番は今じゃなかった』

ときっぱりさっぱり封印。

 

その代わりに毎日つけている行動記録に

別で書いていた数行の日記を

補足的に一言で書き込むようにしました。

これ、今まで行動記録から抽出して

日記に書き出していたのですが

重複して書かずに済むのでとっても楽。

ほんと、楽。

 

これを一月続けてきましたが、

補足を描く場所を決めてしまえば

見返した時に分かりやすくて

めっちゃいいです。

 

ポイントは文章にしないで一言だけ。

例えば、父、胃腸炎○日目 おかゆ

とかそれくらい。

私の書く日記は親のことメインだから

実際これで十分でした。

 

定期の診察で言われたこととか、

覚えておきたいことも

マーカーや付箋で

目立つようにして

箇条書き、または短文で書く。

ついでにご飯のメニューも書いちゃおう。

 

うん、これ一つならできる。

 

一つ肩の荷を下ろせました。

 

次に

使ってなんぼのものを

コレクションと言い方を変えて

何を持っているのかも

把握できていない状態で

何年も眠らせているもの。

 

それと

今年一度も出番のなかった

買い替えることのできる

細かなもの。

 

それらをとりあえずひと纏めにして

今も普通に手に入るけど

使わなかった文房具類。

ここら辺を処分。

 

たまにやって来る

『必要最低限のものだけでいい』

と言う、体の中からの変な圧力。

 

私は片付けが超絶に苦手なので

ものの管理も上手くない。

気がつけば机の上はチョモランマ(汗)

 

だからさ、いま毎日使っているもの以外で

週に1度や月に1度は必ず使うもの以外は

箱に入れて、少しづつ手放していこう。

いっぺんにやるには

時間も必要だし体力もいるしね。

とりあえず視界から消す。

あるからやりたくなる

あるからやらなくちゃに変わる

あることが負担になる

 

ここから解放されようではないか。

 

他にも衣類とか食器棚の中とか

色々山ほどあるけども、

とりあえず自分の中で

大きな負担になっているものから

やってみようと思います。

 

またこの生活で何が変わったか

変わらなかったか

お伝えできたらなと思います。

それでは今日はここまで。

☘️最後まで読んでくれてありがとう☘️

 

〜おわり〜

 

 

 

見つけたら即買い!DAISOのゲルインキボールペン

何ヶ月か前にInstagramで見かけた

DAISOのゲルインキボールペン

 

探せど探せど行くDAISOには

入荷がなくて、すっかりこのペンの

ことを忘れ始めていました。

 

そんな中、よく行く大型店のDAISOの

ネットにかかってる〜〜

 

最初にパッと見て通り過ぎる時に

2度見!!

 

こ、こ、これは〜〜〜

f:id:tacomii:20231223201656j:image

あれでは無いですか!!!!!

f:id:tacomii:20231223201724j:image

 

商品名

DAISO

BALLPOINT PEN

RETRACTABLE A

ゲルインクボールペン

(ノック式、A、3本)

110円

f:id:tacomii:20231223202258j:image

f:id:tacomii:20231223202854j:image

f:id:tacomii:20231223202907j:image

f:id:tacomii:20231223202917j:image

f:id:tacomii:20231223202930j:image

私が購入したのは「A」タイプ

インクカラーが

シナモン、ブラウン、ブラック

の3本セット 0.5ミリ

 

リフィル無しの使い切りですが、

ノック部分がインクの色なので

色がわかりやすい所もありがたい。

(どこぞのペンに似てるというのは

大きな声では言えませんが^^;)

 

この他に、

「B」「C」「D」とブラックの3本セット

がありました。

f:id:tacomii:20231223203547j:image

f:id:tacomii:20231223203601j:image

f:id:tacomii:20231223203608j:image

 

パッケージから取り出してみました。

f:id:tacomii:20231223203708j:image

f:id:tacomii:20231223203736j:image

f:id:tacomii:20231223203749j:image

 

早速書いてみました

 

f:id:tacomii:20231223203815j:image

シナモンが欲しくてこのセットを

選んだわけですが、シナモンなんて

名前もいいじゃないの。

 

シナモンは少し赤みのあるブラウンで

使いやすそうないい色でした。

サラサクリップ

ビンテージカラーキャメルイエローと

インクの色がよく似ています。

f:id:tacomii:20231223213131j:image

 

ブラウンも落ち着いていて

イラスト書きにも良さそうだし

ゲルインキのぬらぬら感も書きやすい。

 

これは他のセットも気になってきました✨

DAISOに行ったら探してみてください。

 

〜おわり〜

 

 

 

夫の死。そして喪失した心が起こした地獄の苦しみ。書けるうちに書いておこうと思う。

私は夫を28年前に事故で亡くしました。

生まれた子供はまだ0歳で…

 

今回は事故の詳細ではなく、

夫が亡くなる2ヶ月くらい前から

亡くなった数年後までの

ショックを受けた私の身に何が起きたのか。

そんな話を書きたいと思います。

 

決して明るい話でもないし、

同じ境遇の誰かのために

なるとも思えません。

今まで話すことのなかった

心の蓋を外してみようと…

とても長くなりますが

よかったら

読んでいただけたらと思います。

 

🍀🍀🍀

連絡が入ったのは

私がまだ0歳の子供を連れて

実家に帰っていた時でした。

次に会う時は、

新居(アパート)で暮らす時だね。

すぐに暮らせるように整えてから

迎えに行くからね。

 

その日が私の誕生日だったので

どこで買ったのか

赤いバラの花を1本渡されて

この人から花を貰うとか初めてで

珍しいことしないでよ〜なんて笑って

車が角を曲がり、見えなくなるまで

見送った夜でした。

 

それが意識のある夫の

最後の姿でした。

 

意識あると書いたのは、

一命は取り留めたから。

でも医師から告げられたのは

ただの絶望でした。

 

「今後良くても植物状態です」

 

良くてというのは

奇跡という医師が口にしない

ことが含まれていました。

 

事故から2ヶ月と少し

彼は頑張りました。

 

そこからは事務的な手続きが続いて

悲しんでる余裕はあまりなくて

引っ越す予定だったアパートへ出向いて

大家さんに事情を話したら

快く解約を承諾してくださって

私は部屋を見渡して、

ここでの楽しい生活が

なくなってしまったんだなと

とても寂しかったのを覚えています。

 

それから割と早い段階で夫の実家を出て

私の実家近くにアパートを借りて

1歳を迎えたばかりの子供と二人で暮らし始めました。

 

子供を育てなければいけないという

強い責任感から、メソメソと泣くこともなく

淡々と日々を暮らしていました。

 

暮らしは淡々としているのですが

心の中ではかなりのショックを受けていたのでしょう。

 

朝に目が覚めても体が起きてくれないのです。

 

目が覚めているのに夢の中にいるような

そんな感覚の中じわじわと現実が襲ってきて

夫が亡くなったところから

火葬場で焼かれて骨になるのを

もう一度頭の中で早送りのように体験して、

「あぁ、夫は死んだんだ」

と現実を思い出さないと起きられないのです。

子供が先に起きようとも

それは変わりませんでした。

時間にして大体30分くらい。

 

それは3ヶ月くらい毎日続きました。

 

その時はかなり精神的にも

参っていたのでしょう。

告白するとたった一度だけ

運を天に任せたことがあります。

 

一本道に5回出てくる信号を

子供を抱っこして

信号を見ずにただただ歩きました。

 

そこで何かあればそれでいい。

そんな気持ちでした。

バカですねぇ…

 

幸いなこと(?)に何もなく

家に帰り着くことができました。

 

 

話を少し戻しますと

現実を受け入れたのかどうなのか

起きられるようにはなったのですが

そこら辺からある夢を見るようになりました。

 

それは夢の中で夫に連絡が取れない夢。

 

夫は結婚前にインドに数年いたので

夢の中ではインドにいることになっていて

連絡をしようと携帯電話のボタンを

押すのですが、何回やっても

どうしても間違えて押してしまうのです。

そして何度も押すうちに

番号を忘れてしまうのです。

目が覚めるまで一晩中

間違い続けるのは地獄でした。

 

同じようなことでは

連絡先を書いたメモフォルダが

どうやっても探せなかったり、

そもそも連絡先すら教えられずに

インドに行ってしまって絶望していたり。

「どうして?どうして?どうして?」

心臓はバクバク、冷や汗や震えが止まらない。

もう連絡をつける術がない。

どうやったら会えるの?

 

もう一生会えないよ。

だって死んだんだから。

そんな声を聞いてやっと目が覚めます。

 

そんな夢は毎日ではないのですが

割と高い頻度で

6年くらい見ていた気がします。

本当に辛かった。

 

 

そこからしばらく経つと

夫がたま〜に夢に出てくるようになりました。

それが夫が言うには

「今は修行の旅に出ていてエジプトにいる」

 

 

私は悲しんで泣くことをしなかったから

悲しみに蓋をしてしまったために

長い間苦しんだような気がします。

 

 

だいぶ端折りましたが

当時私に起きた苦しみを

ここに書いて浄化させたいと思います。

 

ふと書いてて気がつきました。

どうして話そうと思ったのか。

 

今年迎えた誕生日で0歳だった息子が

亡くなった夫と同じ年齢になりました。

なんでしょう、よく生きてきたな〜って。

振り返ることもして来なかったので

書こうと思ってるうちに書いてしまおう。

そんな感じです。

でもさあ〜、何も私の誕生日に

事故を起こさなくてもいいのにねぇ。

お祝いなんて出来やしない。

 

 

さて、そろそろ終わりにします。

最後にこれだけ。

夫が亡くなってから

心の支えにしていた曲があります。

今でも大好きです。

 

〜おわり〜


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

セリアの日記帳はお値段以上。これは当たり!

100円ショップのセリアで

ちょっと良さげな日記帳を

見つけたので紹介します。

タイトルは

 

「おやすみ前のひととき日記」

 

f:id:tacomii:20231127173943j:image

A5サイズで

しっかり目の透明カバーが

かかっています。

(シナップスジャパン株式会社)

 

表紙のデザインも

昼間の空から夜空に変わる

このグラデーションがとても素敵です。

流れ星もいいですね。

 

ページをめくると

f:id:tacomii:20231127174352j:image

この日記帳を書き始めた日と

書き終わった日が記入できます。

 

次をめくると

日記を書くページの始まり

f:id:tacomii:20231127174618j:image

見開きで12日分

片側のページで6日分

1マスが約 縦6.3×横7.0

薄いグレーの3mm方眼です。

f:id:tacomii:20231127175213j:image

1週間を見渡すような使い方に

するのはちょっと難しいかな。

 

ノートの作りはホチキス止め

f:id:tacomii:20231127175142j:image

1日1マスで全部のマスを埋めると

204日書けるようです。

 

日記の最後には

200個のウィッシュリスト

書けるページが付いています。

f:id:tacomii:20231127175425j:image

中の線は目に優しいグレーで

まとまっていて、

ちょっとしたデコや

小さな写真を貼っても良さそう。

 

日付のない日記だから

いつ始めてもいいし

数日書かなくてもいいし

書きたい時に書けばいいから

楽な気持ちで書けそう!

 

ペンの裏抜けチェックをしてみました。

f:id:tacomii:20231127210548j:imagef:id:tacomii:20231127210559j:image

なんと!

殆どのボールペンが使えます!!

裏抜けしたのは

・マイルドライナーのインク溜り

・サンスターのドットエペン

(四角マーカー)

・万年筆

 

マーカーは1度塗り2度塗り3度塗り

フリクションと無印が強いですね。

ドットペンは大きくなるに従って

かなりギューっと押し付けましたが

抜けてませんね。

 

これはいいのでは!!!

これは優秀なのでは???

 

これで110円なら

失敗も恐れずに

どんどん書けそうです。

f:id:tacomii:20231127213130j:image
f:id:tacomii:20231127213133j:image

 

もう一冊買って

今日あった

「いい事を書く」のと

「感情を書く」のとで

使い分けしたいな。

 

1年分は書けないけど、

赤ちゃんや小さな子供の

成長日記にもいいかと。

兄弟がいたら使い分けもできるし、

小学生くらいなら

子供に書かせてもいいし、

推し活とか、

本当に何でも書ける

自由度の高い日記帳だと思います。

 

今回はそんなセリアの

素敵な日記帳の紹介でした。

 

 

〜おわり〜

 

 

SNS 依存は依存症の中でも特に厄介なもの

こんにちはタコみーです。

今日はまた、

SNS、特にTwitter(X)依存

について書いてみたいと思います。

(※自分が思っていることと

見聞きしたことを織り交ぜていますが

誰かを特定して書いているわけでは

ないことを最初に伝えておきます。)

 

私は情報過多になると

脳が情報を処理しきれなくなって

とても疲れてしまいます。

 

「何となく疲れたな~」

「コーヒーでも飲んで気分を変えよう」

 

くらいで済むのならいいのですが、

現実の世界でのやる気がダダ下がって

スッカラカンになってしまうんです。

なのに気が付くと

左手にスマホを持っていて

開いてもさっき見た画面と

何も変わっていないのに…

を繰り返してしまうんです。

 

そこでSNS依存について

もう一度考え直してみました。

 

どうしてSNSの虜になって
ついついチェックをしてしまうのか

 

誰かと繋がっていたいと言う気持ちは

とても強い欲求のひとつです。

ある意味、SNS依存は

人と繋がることへの依存でもあるから

繋がりを強く感じるほど

失った時の欲求が強まるので

やすやすとやめることが出来ないのですね。

 

また依存は

置かれている環境や状況によって

引き起こされるので、

スマホは生活に深く入り込んでいるものだし、

スマホを使わないように生活するというのは

ちょっと考えられないから、

依存になりやすい環境が整えられていて

自分は大丈夫と思っていても

知らず知らずのうちに依存症に

なってしまう危険性が高いのかなと思います。

 

SNSが依存症を作り出してしまう原因の一つ

に「いいね」があると思うのです。

 

いいねを受け取る体験をすると

次々に投稿せずにいられない脳に

なってしまうようで、

また繋がりのある人たちに対しても、

「いいね」をしなきゃと思うようになって

仲間でいるために、嫌われないように

投稿を見逃さないように

何度もアプリを開いてしまいます。

 

どうして「いいね」をもらうだけで

SNSに夢中になってしまうのか?

 

どうやら

「いいね」は、お金をもらうのと

同じくらいに嬉しいことだと脳が感じていて

その「いいね」も毎回もらえるわけじゃなくて

10いいねの時もあれば

0いいねの時もある。

 

脳がいいねをお金と区別を

していないとすると、

当たった~!という

パチンコやそういった

ギャンブルをしている時の快感を

味わっているということなので

もともと賭け事(競馬)が好きな

私は依存症まっしぐらなわけですよ。

 

SNSをやることで得るものがあれば

いいけれど、ただただ惰性で続けて

いくメリットは何もないですよね。

 

何より自分の人生、お金より大事な

お金より価値のある膨大な時間を

SNSに投じているなんて、

ああ、なんて恐ろしい時間の無駄。

 

これが頭の中ではわかっているのに

結局は開いてしまう、

承認欲求と自己顕示欲のために

投稿してしまう…

これぞ依存症なわけです(大汗)

 

そこで今Twitter(X)をやっていて

自分が思うデメリットなことを

書き出してみました。

  • SNS以外に褒めてくれる人がいない
  • 他人の私生活に興味無いのに人の投稿に振り回される
  • 見たいアカウントだけフォローしても勝手にオススメツイートが表示されるから見たくもないのに視界に入る
  • わざと自分の精神を病ませている気がする
  • Twitterが生活の一部になっていて縛られている気がする
  • 投稿するために物を買ったこともある
  • 共有、交流と言い替えて承認欲求と自己顕示欲を誤魔化している
  • 他人の生活水準を垣間見て自分の幸福度が下がっていく
  • 1日のうちで人の生活を覗いている割合が大きいのは時間の無駄以上に人生の無駄
  • 知りたくない情報も全部は止められないから感情が不安定になる

 

私は何度も同じことでメンタルを崩し

同じことを思い、全く成長していません。

見たくないものは見たくないけれど

楽しい交流はしていたい、なんていう

美味しいとこ取りは難しいのです。

やるか、やらないか。

 

私だって何かを作ったり、買い物をしたら

「見て見て~」って言いたくなります。

でも、現実の世界で満足していたら

他人へ見せびらかしたりしないんですよ。

ましてや写真撮るまで使えないわ…

なんて考えるなんてもってのほかなのです!

ああ、こんなことも晒してしまい

本当に恥ずかしいです…

 

幸せは噛みしめるものであって

ひけらかすものでは無いし、

自己肯定感は人からの「いいね」で

上がるものではないし、

誰かに認められなくとも

ほかの誰でもない自分自身が自分に

「いいね」をすれば

それが自分にとって一番なんです。

 

何となく続けるかやめるか

決めかねてユラユラしていますが

いらない情報を入れすぎないためにも

頻度は減らして、減らしたことへの

褒美的な何かをノートにチェックしたりして

1日3回だけを達成!それをポイントにして

数ポイントで好きな物1つ何か買う

でもいいし、ゲームのように楽しく

フェードアウト出来たらと思っています。

 

ストレスのない生活は難しいので

何かに依存したり、

考えたくないからただただ

画面をスクロールしたり

今までは仕方ないよと

自分を甘やかしていましたが

ここは腹を括る時なんじゃないかなと

思うのです。

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございましたm(_ _)m

 

~おわり~

 

 

Twitter(X)低浮上とその理由

こんにちは、タコみーです。

すっかり寒くなって先日から

猫のためにヒーターをつけています。

f:id:tacomii:20231114114110p:image

 

さて今回は、

『今の胸の内を書いて自分を見つめ直そう』回です。

⭐︎本題まで飛ばすなら→ここ

 

母は要介護4で認知症の透析患者です。

透析が受けられて長期(最期まで)

見てもらえる病院に入院しています。

 

病院は最寄りの駅からほぼ1キロ。

面会時間は午後3時から3時45分までの

15分間だけ。

 

昨日は駅に着いたのが3時8分!!

私は2年前に両足を壊してから

まだそんなに上手く歩けなくて

しかも今は股関節をやっちまっている…

 

小走り風の早歩きでなんとかかんとか

3時20分に滑り込みセーフ!

受付票を書いている時に、

せっかく受付の人が、私の着ている

ジージャンを褒めてくれたのに

そんな会話を悠長にしている暇はないぜ!

と話もそこそこにエレベーターに乗り込む。

(本当は服を褒められるなんてことはないから

ウキウキ照れ照れでもっと会話したかった)

 

面会を終えて帰り際、いつも車椅子で

エレベーターの前まで見送ってくれる母と

エレベーターが来るのを待っていた時に

そばにいた看護師さんが母と私に

「3時にエレベーターの前で来るかと思って

待ってたのよ、来てよかったね〜」と。

 

 

 

本題はここから

 

病院まで行くには、

1日でバス、電車、電車と

往復で1000円ちょっとかかる。

入院費は12万かかる。

実際にはマスク、保湿ローションなど

細かいものがプラスされて

去年は父の何回かにわたる

手術と入院が重なって

もう涙すら出るものはないのだ。

※追記 ‪✎𓂃私は夫を20代で亡くしてから

子供を一人育てて(今はアラサー)

今は高齢の父と暮らしています。

 

それでも趣味は楽しいし(文具、手帳)

趣味での交流をはかろうと

Twitterのアカウントを作り直して

それなりに楽しくやっていたけれど

この分野は特に多い

 

これ買いました

それも買いました

あれ欲しいな

これも欲しいな

スタバ新作

イベント行った

予約しました

戦利品です

 

など画像付きで流れてくるのを

見るのが辛くなっているのです。

開くとスクロールしなくても

大体1つは見受けられます。

 

生活の違いを目の当たりにします。

 

この先母に何かあるまで入院は続きます。

だから趣味は封印するんだと

いま自分に言い聞かせているところ。

 

だから自分の気持ちに芯が通るまで

Twitter(X)は低浮上にしようかなと

思っています。

近いうちに商品を販売する時には

息継ぎしに浮上しようかなと…

まぁ、そこで忘れられていたり

反応が悪ければ仕方のないこと。

 

それは自分の心を守るためでもあるし

羨ましいオバケにならないために。

 

 

最近は検索機能もないThreadsで

ポチポチ書いているのが丁度よくて

そこは長文が書けるところも気に入ってます。

 

SNSに疲れたら

居心地のよい場所で

回復するのもありですよね。

 

〜おわり〜

 

 

 

 

 

 

感情で解決できない問題は理性で考えるといい

こんにちは、タコみーです。

 

ここ暫くは認知症で透析患者の

母の急変から転院などで

とてもバタバタバタとしておりました。

そんな中、確かにそうだったな

と深く頷ける言葉を聞いたので

今回はそれをシェアしようと思います。

 

これは精神科医益田先生の言葉です。

"感情的に解決出来ない時には

感情なしで行動した方がいい。

危機や困難に直面したとき

感情的になっては解決できない問題がある。

 

複雑な問題とか抽象的で

直感的には分かりにくい問題には

理性を使って合理的に判断しないと

解決できない”

 

 

この1年は母の ”もしもの時” が何度かあった。

その度に家族の中で私が前面に立った。

(自分の中では矢面に立つくらいの気持ち)

メモパッドには医師から告げられた

今の過酷な状況を伝える言葉を

1つも落とさないように、

蛇がのたうち回ったかのような

文字で書き留めた。

 

次はそれを家族に伝えなければならない。

その時に私は感情的にならずに事実のみを

淡々と伝えるようにしている。

ここで

「可哀想だね…」

などの感情を付け加えたら

どんどん可哀想に引っ張られて

ややこしくなってしまうのだ。

 

これは余談だけれど、

夫が事故にあった時の

医師からの説明を、

義父が私に伝える時のメモを

28年たった今でも持っている。

そこにある義父のメモも

素っ気ないくらい淡々としていた。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 

今やるべきことがたくさんあって

頭の中がヒートアップしていたら

1度感情的な考えをやめて、

理性的に捉えて、それを

箇条書きにして書きだしてみて欲しい。

 

理路整然と書き出されたものを

見ているうちに問題解決のヒントが

見つかるのではないだろうか。

 

〜おわり〜