tacomii’s blog

日々思うことをつらつらと。

「買ってしまったから」という足枷を外して心の負担を軽くしようではないか。

みなさん、こんにちは。

タコみーです。

 

2024年の1月もあっという間に過ぎ去り

今日は節分です。

 

今回の話は

『肩の荷を下ろそう』

と言う話をしてみたいと思います。

年が明けたからといって

生活に変わりがあるわけでもなく、

最近よく寝込むようになった父を

心配しながら、要介護4の母の方は

顔を合わせて会話することによって

少しでも認知症の進みがゆっくりに

なったらいいなという希望を胸に

最期まで長期入院になるであろう病院へ

できる限り面会に通っています。

 

そうすると自分のやりたいことが

あまりと言うかほとんど出来ません。

時間はあるんですよ。

夜の10時頃からなら時間はあるんです。

 

ですが、家事を終え父のメンタルを支え

気力も体力も使い果たした戦士のような

ドロドロの状態で自室に戻るものだから

お茶を淹れて何がしらの動画を

ただつけて音だけ聞いている

 

それが精一杯。

 

「あれも出来なかった」

「これもやりたかった」

 

机に出しっぱなしの

そんなものたちを目の前にして

何も出来ない、

やる気の起きない

そんな自分が残念過ぎて。

 

それが毎日毎日毎日毎日積み重なって

心はパンク寸前

 

『だったらそれ、

 やめてみたらいいんじゃない?』

 

そう、親や家のことからは

逃げられない。

だからこそ、それ以外に

今の自分に負担がかかっていることを

取り除けば、もう少し身軽になって

いずれ視覚もクリアになって

やりたいことも明確に浮き出て

 

『明るい未来が見えてくる!!』

 

かどうかは分かりませんが、

まずはそんなところを

目指していきたいなと思っています。

まずは

自分の肩にのしかかってるものを

一つずつ明確にしよう。

 

まずは手帳とノート類。

一つだけ、覚えておかなければならない

記録だけはつけるようにして

せっかく買った手帳やノートですが

『出番は今じゃなかった』

ときっぱりさっぱり封印。

 

その代わりに毎日つけている行動記録に

別で書いていた数行の日記を

補足的に一言で書き込むようにしました。

これ、今まで行動記録から抽出して

日記に書き出していたのですが

重複して書かずに済むのでとっても楽。

ほんと、楽。

 

これを一月続けてきましたが、

補足を描く場所を決めてしまえば

見返した時に分かりやすくて

めっちゃいいです。

 

ポイントは文章にしないで一言だけ。

例えば、父、胃腸炎○日目 おかゆ

とかそれくらい。

私の書く日記は親のことメインだから

実際これで十分でした。

 

定期の診察で言われたこととか、

覚えておきたいことも

マーカーや付箋で

目立つようにして

箇条書き、または短文で書く。

ついでにご飯のメニューも書いちゃおう。

 

うん、これ一つならできる。

 

一つ肩の荷を下ろせました。

 

次に

使ってなんぼのものを

コレクションと言い方を変えて

何を持っているのかも

把握できていない状態で

何年も眠らせているもの。

 

それと

今年一度も出番のなかった

買い替えることのできる

細かなもの。

 

それらをとりあえずひと纏めにして

今も普通に手に入るけど

使わなかった文房具類。

ここら辺を処分。

 

たまにやって来る

『必要最低限のものだけでいい』

と言う、体の中からの変な圧力。

 

私は片付けが超絶に苦手なので

ものの管理も上手くない。

気がつけば机の上はチョモランマ(汗)

 

だからさ、いま毎日使っているもの以外で

週に1度や月に1度は必ず使うもの以外は

箱に入れて、少しづつ手放していこう。

いっぺんにやるには

時間も必要だし体力もいるしね。

とりあえず視界から消す。

あるからやりたくなる

あるからやらなくちゃに変わる

あることが負担になる

 

ここから解放されようではないか。

 

他にも衣類とか食器棚の中とか

色々山ほどあるけども、

とりあえず自分の中で

大きな負担になっているものから

やってみようと思います。

 

またこの生活で何が変わったか

変わらなかったか

お伝えできたらなと思います。

それでは今日はここまで。

☘️最後まで読んでくれてありがとう☘️

 

〜おわり〜